申 込 み 方 法
- CASE 1
- 高等学校(中学校)卒業見込みの方
(令和6年3月卒業見込みの方)
- CASE 2
- 上記以外の方(求職者)
募 集 日 程
kinzokubosyuR6※ 募集定員に満たない場合は、繰上げ合格又は追加募集を行うことがあります。
☆ 募集ポスターはこちら(PDF)6年度生用
☆ 入校案内はこちら(PDF)6年度生用
試 験 科 目
適性試験(約40分間の筆記試験)、面接
提 出 書 類
- 入校志願書
様式第1号-2 - 調査書(※24歳以上の方は不要)
・高校在学者又は高卒者 ⇒ 出身校所定の様式(進学用)
・中学在学者又は中卒者 ⇒ 出身校所定の様式
※出願の時点で既に卒業している方については、最終学校の卒業証明書、成績証明書をもって調査書に代えることができます。(その他お問い合わせください。) - 健康診断書
様式第2号 - 受験票送付用封筒
郵便番号、住所、氏名を記入し所定の切手を貼ること - 履歴書
市販のもの(高校在学者、中学在学者の方は不要)
募集要項(出願書類の様式含む)は、当センターのほか、下記関係先・協力機関で入手できます。
関係先・協力機関
- 山形県産業労働部雇用・産業人材育成課
〒990-8570 山形市松波2-8-1
☎ 023-630-2388 - 山形公共職業安定所
〒990-0813 山形市桧町2-6-13
☎ 023-684-1521 - 米沢公共職業安定所
〒992-0012 米沢市金池3-1-39
☎ 0238-22-8155 - 酒田公共職業安定所
〒998-8555 酒田市上安町1-6-6
☎ 0234-27-3111 - 鶴岡公共職業安定所
〒997-0013 鶴岡市道形町1-13
☎ 0235-25-2501 - 新庄公共職業安定所
〒996-0011 新庄市東谷地田町6-4
☎ 0233-22-8609 - 長井公共職業安定所
〒993-0051 長井市幸町15-5
☎ 0238-84-8609 - 村山公共職業安定所
〒995-0034 村山市楯岡五日町14-30
☎ 0237-55-8609 - 寒河江公共職業安定所
〒991-8505 寒河江市大字西根字石川西340
☎ 0237-86-4221 - 山形県Uターン情報センター
〒102-0093 千代田区平河町2-6-3(県東京事務所内)
☎ 03-5212-8996 - やまがたハッピーライフ情報センター
〒100-0006 千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館8階)
☎ 03-6269-9533 - ふるさと山形移住・定住推進センター
〒990-2492 山形市鉄砲町2-19-68(県村山総合支庁3階)
☎ 023-687-0777 - 酒田市地域創生部地域共生課
〒998-0044 酒田市中町3-4-5(酒田市交流ひろば内)
☎ 0234-26-5768 - 鶴岡市企画部地域振興課
〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25
☎ 0235-25-2111 - 庄内町企画情報課移住定住係
〒999-7781 庄内町余目字町132番地1
☎ 0234-42-0228
関連機関へのリンク
- 山形県
山形県ホームページ - 山形県立山形職業能力開発専門校(山形市)
自動車整備士と建築大工を育成します。 - 山形県立産業技術短期大学校庄内校
生産エンジニアリング科・情報通信システム科・IT会計ビジネス科の3学科があり、2年間で仕事をするための技術・技能を学びます。 - 山形県立産業技術短期大学校
山形県立産業技術短期大学校ホームページです。地域の即戦力となる学生を養成します。 - 山形県庄内総合支庁
業務のご案内・お知らせ・相談窓口・くらしの情報・総合支庁ニュースなど、庄内総合支庁の情報はこちら。 - 山形県工業技術センター
山形県内における工業分野での中核的な試験研究機関として、県が設置・運営しています。 - 技能検定(厚生労働省)
技能検定制度について詳しい情報が掲載してあります。